この前、『進撃の巨人2』はスイッチ版が売り切れてPS4版はあまり売れていないスレを紹介しました。
平たく言うと小売店、メーカ側の需要予測が外れていたということが考えられます。ゲーム自体は私も購入しましたが、出来はそれほど悪くないと思います。
龍が如くは厳しい方をあえてするならば、メーカー側が消費者をなめていたということに尽きると思います。また需要予測も外れたともいえるでしょう。
『進撃の巨人2』発売から2週間で新品が半額に暴落!『北斗が如く』も新品41%OFF
URL: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522387045/
スイッチは品切れ中
Switch版 累計:3万8433本 消化率(80~100%)
PS4版 累計:3万7884本 消化率(40~60%)
Vita版 累計:1万6541本 消化率(40~60%)
Switch版はメーカー在庫切れ
PS版は消化率4割w
コエテクはゴキブリを訴えていいだろ


集計期間: 2018年3月19日~2018年3月25日
11位 Switch 進撃の巨人2 1万0334本 累計:3万8433本 消化率(80~100%)
14位 PS4 進撃の巨人2 9077本 累計:3万7884本 消化率(40~60%)
18位 Vita 進撃の巨人2 4218本 累計:1万6541本 消化率(40~60%)
Switch版の倍くらいPS4版入荷してんのか
vita版とSwitch版が同数くらいって、どん判も良いとこだな
switch版が高く見えるだろうが…
生物かよ
ある意味生物と言っていい。
結局アシが早いというか日数が経てば経つほど定価近い値段で買うのがバカらしくなるんだろうな。
一つは言うまでもないけどフリプ。もう一つが事あるごとに行われるダウンロード版のセール。
こういうのを度々見せつけられると発売日に馬鹿正直に買うのがバカらしくなる。
参考価格: ¥ 8,424
価格: ¥ 4,140 通常配送無料
OFF: ¥ 4,284 (51%)
PS4地獄の春やね
消化率がぁーどころじゃねぇなw
初動で売れないと、即不良在庫になるんだから
ピエロじゃん
switch版なら無問題
しっかし毎度毎度PS4版ってすぐ安くなるな。
本当羨ましい。
もう中古で巡回してると判断したのか今切らないと余計に損害食らうのか
余りまくってるゼルダ無双の売方も気になるな
モンハンみたいなオンラインマルチだと少しは自重しそうだけどね
高いスイッチ版買う奴馬鹿らしいなwざまあw
いくら新品値下げしても中古の方が安くて売れるから、また新品の値段が下がる
これ新品じゃんw
モンハンもすぐに安くなるだろうし、
コジキに徹するなら、PS4一択なんだろうが
でもSwitch選ぶよな
どうせ嵩張るなら、PCもってるし
コエテクゲームス社長「Switchタイトル好調。ずっとリピートが続き手堅く売れる。」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/021400099/032600022/?P=4
Switchタイトルのリピート率高く、堅調
――2017年に好調だったタイトルは何ですか。
鯉沼氏: 目立つのは、アクションRPG『仁王』(2017年2月発売)、タクティカルアクション『ファイアーエムブレム無双』(同9月発売)ですね。
Switch向けにはローンチタイトルとして、3月に『三國志13 with パワーアップキット』や『信長の野望・創造 with パワーアップキット』などの移植版を出しましたし、
スクウェア・エニックスさんから発売されたアクションRPG『ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch』(同3月発売)は当社が開発を担当しました。
2018年3月には『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズDX』をリリースする予定です。
バンダイナムコエンターテインメント(BNE)さんと約3年前に開発したアクションゲーム『ワンピース海賊無双3 デラックスエディション』も、昨年12月にSwitch版をリリースしたところ、しばらく欠品状態になるくらい反響がありました。
非常に好調とBNEさんから聞いています。Switch版で販売したタイトルは、初回出荷本数こそそれほど多くありませんが、ずっとリピートが続いていて、手堅く売れているというイメージがあります。
このほかに、ガストブランドの『リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~』や『よるのないくに2 ~新月の花嫁~』『戦国無双 ~真田丸~』などの無双シリーズもSwitch版を発売していますし、
2018年3月15日に出す『進撃の巨人2』もSwitch版に対応しています。
ローンチ前からSwitchに対応できるものは積極的に仕掛けていて、かつSwitch本体の販売がとても好調ですから、マルチプラットフォームに対応してきて良かったです。
つい最近じゃん・・・
最後に
このスレではPS4版を批判する形になりましたが、PSに限らず任天堂であってもパッケージ版は店舗側の需要予測が外れるとワゴンセールを行うことで不良在庫をできるだけ早く在庫処分する傾向があります。
私はそのような安売りソフトや中古ソフトも購入するので、恩恵を受けていますが、新作がひと月もするかしないかの段階で大幅に値下げされるのは決していいことだとは思いません。
私は「たまたま」スイッチ版の『進撃の巨人2』を発売日翌日に購入したのでよかったですがこれがPS4版ならちょっとというかずいぶんと後悔したような気もします。
ゲーマの中には早めに中古屋に流す人達もおり、新品が在庫調整のため安売りされると中古の値段も下がっていき新品、中古とも安価になる悪い循環になることがあり、『進撃の巨人2』も『北斗が如く』もそのパターンにはまっているような気がします。
ゲームによっては発売週に売り上げが集中し次週以降売れなくなり、しばらくすると安くなるのでこのような販売環境を改善する方策は考えられるべきなのかもしれません。
「『進撃の巨人2(PS4版)』『北斗が如く』新品バーゲンセール」への1件のフィードバック